2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

20191120日経

〇家庭の電力データ活用 家庭での電力の使用時間や消費量などのデータをビジネスや災害対策に使う取り組みが動き出す。電力の利用を分析すれば、世帯の特性を地域ごとに詳しく把握できる。すべての世帯を対象にした新しいデータビジネスが広がりそう。

20191116日経

〇揺らぐ円安歓迎論 円安は輸出先での価格競争力が上がるため輸出が増えて日本経済にプラスとされてきた。しかし製造業の海外移転などが進み、日本からの輸出は価格に左右されにくい高級品へのシフトが進む。家電やエネルギーは輸入が増え、円安が逆風。 〇…

20191115日経

〇ヤフー・LINE統合へ 1億人経済圏構築狙う GAFAとの競争。まずは国内での生き残りを目指す。 〇税収見通し下方修正へ 2019年度予算の一般会計税収は当初想定の62.5兆円から大幅に減る見通し。2兆円規模の落ち込みとなりそうで、3年ぶりの税収減となる可能性…

20191112日経

〇ケアマネ、過剰介護を助長? 要介護者の介護計画を立てるケアマネジャーが過剰な介護サービスを助長しているとの指摘が強まっている。政府はケアプランの有料化を検討しており、20年の介護保険制度改革の焦点となっている。 〇高齢者への児童手当 廃止含…

20191114日経

〇浸水想定2割更新せず 自治体河川 ハザードマップも古く 2001年の水防法改正で、主要河川について洪水浸水想定区域と呼ぶ水害リスクの高い場所を指定することを国・都道府県に義務付けた。市区町村はこのデータを使い住民向けハザードマップを作る。 9月末…

20190808日経

※20191113からの遡り 〇技能実習 環境改善へ監視・・・15か国と悪質業者排除へ 2018年末で外国人技能実習者は33万人近く。厚生労働省と法務省は就労環境を改善させるための監視を強める。 〇出産・乳幼児期に貧困対策を拡充 内閣府の有識者会議は貧困対策の…

20191024日経

〇グーグル量子コンピューター 超計算成功を発表 理論上、量子コンピューターはスパコンを上回る性能を持つと考えられてきたが、世界で初めて実験で証明した。 量子コンピューターは量子力学と呼ぶ物理法則に従って動く。従来のコンピューターが0か1かで情…

20191101&02日経

〇検索表示順 基準明確に 通販サイトなどで利用者が購入したい商品を検索したとき、運営企業の都合で商品の表示順を操作することは公正性に欠ける。政府は独占禁止法と来年国会へ提出する取引透明化法案で成長市場の健全な発展を目指す 〇働き方進化論 仲間…

20190729日経

※20191105からの遡り 〇雇用、ゆがむ「景気映す鏡」 企業の人手不足感が強まっているのに景況感の改善はわずかだったり、残業時間が減っているのに景況感が改善したりといったことが起きつつある。 働き手不足や働き方改革の影響か。 リクルートキャリア職員…

20190731日経

※20191104からの遡り 〇女性就業残る待遇差 正規雇用や昇進に壁 女性が出産や育児で仕事を辞め、30代を中心に就業率が下がるM字カーブが解消してきた。ただし、非正規で働く女性は多く、雇用の調整弁という側面が残る。 女性が働きやすい環境をつくり、性別…

20191104日経

〇大学発ベンチャー 食料・農業分野も支援 これまではITや機械の分野より、農業分野は支援が手薄だった。 支援対象となる分野は、新果樹の育成、ゲノム編集による新種開発、健康効果のある食品、革新的な食料の保存方法など。 〇鉄道人手不足、IoTが救う 鉄…